娘*琉球病院2回目
今日ゎ娘の2回目の琉球病院診察の日でした
今日ゎいつもの精神科の先生,臨床心理士サンに加えもぅ1人新しい先生?と5人で話をしました
本当に他愛もなぃ会話です。
昨日で依然処方されたコンサータがなぃ為娘ゎいつも以上に人見知りMAX(笑)
それまで喋りまくってテンションあげぁげだった娘が別人の様になる瞬間
その後いつもの様に娘とゎ別々の部屋にして娘ゎ新しい先生とプレイルームで遊び,いつもの臨床心理士サンと精神科の先生とオィラで娘の現在の状態やコンサータによる副作用の話し等をした
そして今回も提出を促された物。。。
評価表のようなアンケート
もちろん学校と家庭様の2枚
ADHDと判断するにゎ必要不可欠な物↓
以前にもADHDと診断を受けたにも関わらず初めて頂いた物がぁりますADHDに関する情報満載のこんな物をもらぃました
アニメで解説するADHDの特徴等のDVD
ADHDに関する冊子4冊と日常の生活リズムみたぃのを記す冊子
薬も今回からストラテラと言ぅ薬を処方してもらぃました
副作用がコンサータょりもすくなく,何より外見で違いが分かるチックが軽減出来る可能性が高いから
でもコンサータょりも効果を実感出来るまでに時間がかかるらしぃので(効果が発揮されるまでに2~6週間かかるらしぃ),しばらくゎ1日1回のコンサータと1日2回のストラテラを一緒に飲んでストラテラの効果が出てきたらコンサータを中止する作戦です
最近の娘にゎ若干LD(学習障害)が見られる為(国語のテストの点数が4年に上がってガクッと下がる。漢字ゎほぼ正解にも関わらず文章問題がほとんど理解出来なぃ状態)に,ぃきなりコンサータを中止するとよけぃに授業に付いてぃけなくなる事が心配され同時進行の策に出た
薬を飲んでる本当の理由をまだ知らない娘に何をどのよぅに,どんなタイミングで話したら良いか悩んでますと話したところ。。。
『薬を飲んでる理由を本人が分かりやすぃ様に次回一緒に説明しますね』と言ってくれました
丁寧に色々と話が出来る環境に凄く感謝の気持ちでイッパィです
読む,聞くチカラが乏しいと前々から思ってぃたと話したら,臨床心理士サンの提案で『次回IQの検査もしてみますか』と言われ二つ返事で検査を受ける予定をたてました
明日までゎ何かとバタバタと予定がぁるので明後日から娘に説明して実践してぃこぅと思ぃます
それまで娘に色々教えて一緒に成長出来る環境を作ってぃく事にします
関連記事