思春期&反抗期とカラーセラピー

母さん

2013年11月12日 23:13

今日帰宅した娘が非常に機嫌が悪かった

宿題をしながらも、夕食を食べながらも
はぁ~(〃´o`)=3とため息をつくし
ワタシが何か言うと反抗的な態度f(^^;

ワタシ、
一体何があったわけ?何か聞いて欲しい事があるんでしょ?

娘、
別に~(# ̄З ̄)

ワタシ、
さっきからブツブツ言ってるのは聞いて欲しいからでしょ?
聞いてあげるよ!カラーセラピーやるか?


はい。
最近子供達の心の声を聞く為にカラーセラピストの資格を取りました(笑)



実は娘が何に悩み、何に不満を持っているか?
は、察していましたが
娘自身がどうしたいか?
どうしたら良いのか?
を見出だせずにモヤモヤしてたんでカラーセラピーで自分自身の心の声を聞いて客観的に自分自身と向かい合わせてみようと言う企みでした。


娘、
はぁ~?!何でこんなに当たってるわけ~?!!!(゜ロ゜ノ)ノ

ワタシ、
当たってると言うより、その答えをアナタが選んだよ!


と、まぁこんな具合から長い座談会かスタート( ̄▽ ̄;)

反抗期の友達の存在
思春期の女子のいざこざ
反抗期の生徒をもつ担任への感情
自分のあり方
反抗期とは?
色んな経験から生まれる大人の意見


約2時間娘とワタシの座談会なる議論会(笑)の内容
メッチャ濃いヽ( ̄▽ ̄)ノ

娘よ・・・
全てを母に話せるアナタは素敵だと思うぞ。
娘よ・・・
ワタシの話を真剣に聞き大人の存在が凄いと感じるアナタは純粋だと思うぞ。
娘よ・・・
自分を過小評価し、まだまだだ!と思う謙虚なアナタはたくましいと思うぞ。
娘よ・・・
人の立場が理解出来て涙を流すアナタを心の優しい人だと思うぞ。
娘よ・・・
ワタシはアナタが娘で誇らしい!


小6の娘とこれだけ話し合いが出来るのは、ありがたいです。
ワタシはまだまだ大人として母として女性として先輩としてアナタに教えてあげたい事がたくさんある。
でもワタシも未熟者・・・
今日の様な話し合いを、もっともっとたくさんして互いに成長していこうね!

これから本格的な反抗期がくる娘。
今日の様な話し合いをしなくなった時が娘がワタシを越えた時として寂しさの中に喜びが溢れる日を楽しみにしてよう(^^)


関連記事